植栽屋のnote

プロと一緒にお庭生活を快適に

Blog植栽屋のつぶやき

ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ

2017.03.13

生垣樹木について

こんばんは!ぜるふ西田です(^_^)

この仕事も少しずつではありますが、着実に進めております!

これから初心者の方でも気楽に「セルフガーデン」ができるよう、

普及と開発に努めていきますよ(^O^)/

 

 

さて、本日は生垣樹木のお話をちょこっと。(^~^;)

皆様はお庭にどんな樹種を植えていますか?

多いのは、プリベット、ベニカナメ、マサキ、トキワマンサク、ツゲ、カシ、などでしょうか?

古いお宅はカイヅカイブキやマキ、サザンカなども多いですよね~。

生垣の用途が単純に目隠しなのか、それよりもデザインや管理重視なのかで

植栽方法は変わってきます。

上写真のような混植も多く見られるようになりましたが、

生育具合が違ったりするので、管理するには一般の方にはなかなか難しいかもしれません(^^;)

 

プロに管理を依頼しないのであれば、できれば一種類がおススメ。

あとはお好みの樹種をもとに、生育や病害虫除去、剪定の頻度などを

ご自身で調べたり、専門家に尋ねて決めていくのがベストな方法だと思います。

また、僕の経験上、植木の状態(品質)の良し悪しはもちろんですが、

土壌が悪すぎると生垣はなかなか茂りません。

逆に良すぎると、剪定がとても大変です(・_・)

状況に応じて、適した土壌改良が必要になります。

 

それから、外過ぎたり内過ぎたりなどの植える「位置」も重要になってきます。

特にお庭をできるだけ広く取ろうとして、外ギリギリに植えた場合は、

お隣さんに入ったり、お隣が足場のないような場所だったりと、

何かと大変+トラブルの原因になりかねません。

 

ぜるふでは、このようなノウハウもお教えしていきます。

庭の事なら約一年で、ご自身でも最低限できるようになり、

家計の経費削減に繋がります。

じばいるに頼んでくださっている方は定期的に管理しているので、

別に問題ありませんかね?(笑)

 

是非、お悩みの方は一度ご相談ください(^^)