植栽屋のnote

プロと一緒にお庭生活を快適に

Blog植栽屋のつぶやき

ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ

2017.11.26

草花の根っこの扱い方

週一回のガーデニングブログ。

どうも、ぜるふ西田です(^^)

 

寒い日が続きますね~。

僕らは日々、寒い日でも

植え替えで明け暮れております。

けど、花が好きなので、

特別苦ではありませんが(^^;)

 

ところで、

 

「根は崩して植えるのですか?」

 

植え込みをしていると、

よく多くの方から質問をされます。

 

「テレビや本を観ても、

 いまいちピンときません。」

 

そんな方も多いのではないでしょうか?

今回はこの「根の扱い方」について

少しだけお話したいと思います。

 

 

基本、ポイントは以下の通りです。

 

①根鉢が硬く、目に見えて

 グルグルと根が張っている苗は

 底部は崩し、側面はほぐす。

 

逆に、

 

②根鉢が柔く、目に見えて

 根の張りが少なめの苗は

 なるべくそのまま植える。

 根が絡んでいるような部分は

 優しく揉んだり、ほぐしても良い。

 

※根鉢とは、ポットから抜いたら

 根が張っている土の塊の状態です。

 

まあ、こんな感じです(^^;)

 

②の条件で、①のように根を扱うと

生育が悪くなったり、

逆に、①のような状態で②のような

扱い方をしても、根がのびのびと

張らずに元気に育ちません。

 

ついでに言うと、

底部の根っこは意外とガンガン

土ごと落としてしまっても

それ程生育に影響はありませんが、

側面や、特に株元付近は

崩し過ぎると悪影響になりがちです。

 

根を扱う場合は、草花自体が

グラグラにならないように

十分に気を付けます。

苗選びの際もできる限り、

グラグラしていない根が張った苗を

購入してください。

 

ぜるふでも、花の植え方を

ご一緒に学んでいきましょう(^-^)