植栽屋のnote

プロと一緒にお庭生活を快適に

Blog植栽屋のつぶやき

ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ

2018.01.13

一年草と宿根草の利用例

正月休みも明け、寒い日が続きますが、

みなさんお元気でお過ごしでしょうか?

どうも、ぜるふ西田です(^^)

 

お庭の話をすれば、

花は少な目、木は落葉していて

芝は黄色っぽい。。

ガーデニングが似合わない季節の冬。

どこも寂しい時期ではないでしょうか?

 

しかしながら、こんな時こそ、

季節の草花である一年草を

上手に使いこなすと、

お庭や花壇、鉢が華やかになります。

また、毎年楽しめる宿根草も

使い方次第で美観において重宝します。

今回は「一年草と宿根草の利用例」

を少しだけご紹介しますね(^_^)

 

 

簡単に言うと、ポイントは以下の通り。

 

①庭植えには季節に応じた宿根草を

 多様する。

 

→ 春・夏・秋・冬とそれぞれで

  楽しめる花や葉のある

  耐久性ある宿根草を

  植えることでローメンテで

  季節感を満喫できる。

 

→ 一年草は色が出て良い反面、

  水やりや手入れなどの

  手間が掛かるので

  人によっては継続性に欠けがち。

 

②鉢植えには宿根草を

 できる限り使わないようにする。

 

→ 宿根草が多いと、花期が

  短かったり、根が張り過ぎて

  かえって手間が掛かる。

 

→ 一年草で季節感を楽しみ、

  花が終わるごとに植え替える方が

  気楽で継続できる。

 

③花壇には一年草と宿根草の混植が

 色見に欠けないポイント!

 

→ 一年草だけだと全て終わったら

  寂しくなるが、その後も楽しめる

  宿根草が部分的に植えてあれば

  年中、寂しさに欠けることはない。

 

ただし、

 

※花壇が小さい、狭い場合は

 一年草のみで植えた方が

 活用しやすい。

 

※宿根草は多すぎると生育具合で

 花壇の使い勝手が悪くなるので、

 基本は一年草をメインに

 宿根草はポイントで植栽する。

 

あくまで僕の経験に基づく考えですが、

よかったら参考にしてください(^^)

 

ぜるふで、それぞれの場面での

植栽コーディネートスキルを

学んでいきましょう!