植栽屋のnote

プロと一緒にお庭生活を快適に

Blog植栽屋のつぶやき

ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ

2018.04.20

夏の剪定について

週一回の役立つブログ?(笑)

どうも、ぜるふ西田です(^^;)

今年はハイペースで気温が上がり、

お庭の植物もドンドン生育しております。

・・・先々の仕事量が既に

思いやられます(^~^;)

 

ところで、色んなお宅のお庭を

拝見していると、

夏にバッサリと剪定しているところを

見かけますよね~。

もちろん、僕らもお客様のご要望で

やることはありますが、

なるべく程良い剪定量と方法で

留めております。

機械はほとんど使いません。

 

 

 

理由は一例を挙げれば・・・

 

①夏に強剪定しすぎると樹勢が

 衰えるから。

 

→ 夏は表面の見た目とは裏腹に

  体内エネルギーは低い状態。

 

②切り方が悪かったり、切断面積が

 大きくなると腐朽しやすいから。

 

→ 悪い菌が入って、内部を腐らせる。

  幹や根元に生えるキノコにも注意!

 

③深く切ると、枝が暴れやすく

 樹姿が乱れやすいから。

 

→ 幹や枝を深く切ると、失った

  葉っぱを取り戻そうと枝葉を

  不規則に伸ばす。

 

など、他にも色々とあります。

 

余談ですが、じばいるが~でんでは、

なるべく整形的な刈込などはしない

ように心掛けております。

その理由は、縦横ビシッと枝葉を

整え過ぎると、その後に徒長した

枝などが目立ち、場合によっては

何度も手入れする必要が出てくるから。

 

手入れ後は気分良いのですけどね^^

しかし、ちょっとした樹形の乱れが

気になる方は手間が掛かる分、

維持費の負担も膨らみがちです(^^;)

 

それなら、自然樹形で整えていく

やり方を僕ならオススメしたします。

つまり、人間側の「刈り込む」

という概念で手入れするのではなく、

木が持つ本来の樹形を尊重し、

生育を見守っていくような

剪定管理を言います。

 

あなたのお住まいのエリアにも

そのような考え方を持った庭師さんは

必ずおられるはずです。

プロならではの愛情と技術。

是非、相談してみてください(^^)

 

ぜるふでも、自然風剪定のやり方、

学んでいきますよ (^O^)