Blog植栽屋のつぶやき
ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ
2019.08.17
台風前後の処置について
週一回の庭・ガーデニングブログ。
どうも、ぜるふ西田です(^^)
今年のお盆は台風で大荒れでしたね~。
みなさんの地域は
被害などはなかったでしょうか?
ところで、台風が来れば、
お庭の花や木への被害が
気になりますよね~。
どうすれば被害が最小限に抑えられ、
また、万が一、被害があった場合、
どのようにして処置するか・・・
今回は少しだけお話いたします(^^)
☆台風前
・鉢植えなどはなるべく風が
当たらない所に移動し、固めて置く。
・背丈のある植物の切り戻し。
・庭木は支柱補強や風受け面積を減らす
枝葉の剪定を行う。
・フェンスやアーチ、トレリスなどの
設置状態の確認や補強。
etc・・・
☆台風後
・庭木が倒木した場合は、
枝葉を剪定して軽くしてから
倒れた方向から起こすように杭を立て、
二人で打ち込むようにする。
→ 支柱を打ち込む際は、同じ穴では
強度が落ちるので、別の硬い箇所に
新たに打ち込むようにする。
・海辺に近い所は、海水の塩分が
かかっている可能性があるので、
早朝か夕方以降に一度、
草花、庭木と共に真水で全体を
洗ってあげるとよい。
・鉢植えは所定の場所に戻し、
傷んだ花や葉などを手入れしてあげる。
・草花や庭木、芝生などにかかった
落ち葉の清掃。
etc・・・
台風が一つ来るだけで、
前と後の作業が何かと必要になります。
本当に良い事なしです(^~^;)
特に、庭木が倒れた場合は
なるべく早めに対処しないと
状態が悪くなりがちですので、
できればプロの業者に相談することを
オススメいたします。
一般の方は一人ではなかなか
対処の仕様がありませんからね~。。
倒木は庭木の種類や植えてからの期間、
支柱の状況、枝葉の密度や樹形、生育環境、
ちょっとした風向き一つなどで
発生確率が変わってきます。
なので、プロの業者を日頃から管理で付けるか、
または、困った時にはアドバイスを得て、
ご自身で対処できるような状態にしておくかなど
考慮しておく必要があります。
ご自身でやる「セルフ庭管理」なら、
是非、ぜるふにも一度ご相談ください^^
もちろん、必要であれば、
共同作業または、じばいるが~でんでも
解決に努めていきますよ!
- アーカイブ
-
- 2024.09
- 2024.07
- 2024.05
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.10
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03