Blog植栽屋のつぶやき
ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ
2021.02.05
ミモザのデメリット
どうも、ぜるふ西田です(^^)
時に、寒いのか暖かいのか分からなくなる
大分市の冬日和が続きます。(^^;)
みなさまも変わらず、体調管理には
十分にお気をつけください。<(_ _)>
さて、ガーデニング話といきましょう。
早春の花木と言えば、ミモザも良いですよね~!
多くの方が思い付く一般的なミモザと言えば、
「銀葉アカシア」です。
シルバーリーフが年中キレイで、早春~春に咲く
ライムイエローのポンポン花がまたカワイイです^^
一方で、ミモザ(アカシア類)においても
一般的にいくらかデメリットがあります。
一例を挙げれば・・・
①成長が旺盛過ぎて剪定が大変。。
→ 春の花後と冬前にやや強く剪定をする。
→ 梅雨時期に強く剪定すると傷むことも。
②倒木しやすい。。
→ 根の構造に支持力がなく、成長も早いので
倒木する確率が高くなりやすい。
→ 適切な剪定で枝を軽くし、支柱も設置する。
③カイガラムシ被害に悩まされる。。
→ アカシア類で多くの悩みがカイガラムシ。
放っておくとドンドン弱っていく。
また、スス病という病気も発生することも。
→ カイガラムシが出す甘い排泄物に
アシナガバチやスズメバチが寄ってくる。
→ 日頃の観察で、なるべく早期のうちに
枝ごと取り除いていくのが無難な方法。
etc・・・
ミモザは見た目も良く大変人気がある木ですが、
もしどうしても植えられる場合は、
このようなデメリットを踏まえ、購入されてください。
そして、できれば大きいモノより、苗木を
選ばれてください。
なぜかというと、ミモザは地上部はすぐに
大きく成長しますので、まずは根をシッカリと
育てる必要があるからです。
何事も基盤づくりが大事です。
後々も強靭+立派に育てられますよ!
是非、ご参考ください。(^^)
- アーカイブ
-
- 2024.09
- 2024.07
- 2024.05
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.10
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03