植栽屋のnote

プロと一緒にお庭生活を快適に

Blog植栽屋のつぶやき

ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ

2022.05.03

剪定は冷静かつ慎重に

どうも、ぜるふ西田です(^^)

GWいかがお過ごしでしょうか?

ガーデニングをするにも、涼しい時間帯を選べば

楽しめる連休ではないでしょうか(^^)

僕もひたすら働きます!(笑)

 

さて、恒例の庭話といきましょう!

みなさんはご自身で庭木の剪定をされますか?

剪定はプロに依頼される方もおられれば、

ご自身でバサバサと切られている方も

おられるのが実情です。

果たして、誰にでも出来るものなのでしょうか?

 

僕自身の考えとしては、

樹種とサイズにより誰にでも可能 です。

例えば、生け垣などの萌芽がしやすい樹種は

多少、下手に剪定しても再生しやすいので、

一般の方にも難易度は易しい方になります。

(勿論、それでも難しい点もありますが。)

 

また、サイズに関して言えば、

一般的に3m位の樹高であれば、

四脚の脚立でも届くので作業がしやすいです。

 

一方で難しいのは、大きな3脚が必要な程の

サイズのものや、幹枝が太い庭木です。

そうなると、ノコギリも欠かせないし、

体力も必要になってきますからね。(((^^;)

 

また、幹枝が太い程、適切+丁寧な

剪定技術も必要です。

元々の樹勢も関係してきますが、

切り方が悪いと、腐ったりして、

キノコが生えたりなど、たちまちに弱ります。

コレは時に、プロでも難しい要素です。

僕も昔は失敗もしました。(^_^;)

 

 

やり方が悪いと、かえって傷むのも剪定。

樹種による特性、適切な時期、切り方、

ハサミの手入れなど、僕らも日常業務では

欠かせない要素です。

それ故、どんな手入れ作業でも、

日頃から冷静かつ慎重に取り組んでおります。

 

ご自身の知識と技術に自信がなければ、

是非、プロに作業依頼するか、

ノウハウを直に学んでください。

植物の生育と美観を維持するためには

ご家庭に必要なお庭の経費ですから。

そのためのご予算とプランを

無理のない範囲で考えていくと良いです。

 

必要あればぜるふにも頼ってくださいね(^_^)